みなさまこんにちは!
スーツ姿の牛人間、ウッシ🐮です。
今回は、「忙しい毎日でも健康的にダイエットできたらいいな…」という方へ、
**ぼくが実際に体験した“無理のない時短ダイエット”**をシェアします!
※これはウッシ個人の体験です。無理なく、参考程度に読んでくださいね🙇
📊ウッシのダイエット実績
内容 | 結果 |
---|---|
方法 | 朝・昼をプロテインバーに置き換え/夜は普通に食事🍚 |
期間 | 令和6年12月20日〜令和7年2月1日 |
体重 | 83kg → 72.4kg(−10.6kg👏) |
身長 | 174cm → 173.8cm(謎の縮み🐮笑) |
活動量 | 日中にある程度の労働(軽作業レベル)あり |
🍽やったこと:食事の“引き算”で体を軽く!
やったのは、たったこれだけ!
👉 朝・昼を「プロテインバー(または軽い栄養補助食品)」に置き換える
- 昼ごはんをまるっと抜くのではなく、最低限の栄養を摂るという工夫。
- お腹が空いたときは、水分・サラダチキン・ナッツなどで乗り切りました。
夜ご飯は無理に制限せず、普通に食べることでストレスをためず継続できました✨
✅メリット(感じたよかったこと)
- 食費が減った!(昼ご飯代がプロテインバーに)
- 体が軽くなった!(階段もスイスイ🐮)
- 洋服が楽しくなった!(サイズダウン!)
- 時間に余裕ができた!(朝・昼の準備が不要)
⚠️デメリット(注意点もあるよ)
- 最初の1週間は空腹感がきつい…😵
→ 水や炭酸水、温かいお茶で紛らわす! - 口内炎ができたことも…
→ プロテイン+ビタミン補助で解決! - 「ちゃんと食べてる?」と心配される(笑)
→ ちゃんと栄養摂ってるから大丈夫🐮👍
💬よく聞かれること
Q. 労働していても大丈夫だったの?
→ はい、軽い作業が中心だったので無理は感じませんでした。
ただし、体力を多く使う仕事の方には向かない可能性もあるので要注意!
Q. 夜ご飯はどうしてた?
→ 普通に食べてOK👌
炭水化物を少し減らすと効果がさらに出やすかったです。
Q. 筋肉が落ちないか心配…
→ たんぱく質は意識して摂取!可能なら軽い筋トレもおすすめ。
🧠ウッシの気づき(マインド編)
- 太るって、知らないうちに“自分に課金”してる状態かも!?
→ ご褒美おやつ、夜食、外食…無意識に増えてる! - 「引き算」も大事な選択肢!
→ 足し算ばかりの人生に、“減らす勇気”を。 - 食事は「数」より「質」!
→ 3食=正義ではない。自分の体に合ったスタイルを探そう。
📌注意:これはウッシ個人の体験です!
- 体質や生活スタイルにより、合う・合わないがあります。
- 成長期の子どもや、持病のある方はこの方法はおすすめしません。
- 不安があれば医師や栄養士さんに相談を!
🎯今後の目標
3月13日時点で体重は71.1kgまで減少中🐮✨
ただ、今は「痩せる」よりも「健康を保つ」ことが目標です!
💬今後も“ウッシのゆる健康生活”を発信していきます!
次回は「プロテインの選び方」や「お腹が空いたときの裏ワザ」など、役立つ情報をお届け予定!
それではまた🐮ノシ
健康第一で、ゆるっとがんばりましょう!

byウッシ
コメント